メルカリYouTubeやってます!!🙋‍♀️✨

【2022年最新版】ゆうゆうメルカリ便「ゆうパック」のまとめ。【送料 / サイズ / 梱包箱 /発送場所 / 改定履歴】 

こんにちは!^^

今回は「ゆうゆうメルカリ便」の配送サービスのひとつ、

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』のまとめ(2022年版)

です。

この記事は、

  • ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』のまとめ(2022年版)
  • ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の改定履歴
  • ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』のサイズ
  • ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の送料
  • ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の梱包箱
  • ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の発送場所
  • らくらくメルカリ便『宅急便』との比較も交えて解説!!

が書かれています。

この記事を書いた人は、

  • メルカリをはじめて5年目😀
  • 評価:800以上
  • 売上金額:250万以上

です。

▼ 『ゆうゆうメルカリ便』の梱包ガイド

【2022年最新版】ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケット」のまとめ。【送料 / サイズ / 梱包箱 /発送場所 / 改定履歴】  【2022年最新版】ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケットポスト」のまとめ。【送料 / サイズ / 梱包箱 /発送場所/ 改定履歴】  【2022年最新版】ゆうゆうメルカリ便「ゆうパケットプラス」のまとめ。【送料 / サイズ / 梱包箱 /発送場所/ 改定履歴】  【2022年最新版】ゆうゆうメルカリ便「ゆうパック」のまとめ。【送料 / サイズ / 梱包箱 /発送場所 / 改定履歴】 

解説動画📺⚡

この記事は動画でも解説しています😄

この記事は下記の動画でも解説しています!!

▼ ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の解説動画

【2022年最新版!】ゆうゆうメルカリ便のゆうパックガイド【メルカリ発送方法】

【2022年版】 ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の改定履歴(2022.6.16 変更あり)

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の改定は、2回行われています。

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の改定履歴は、

  1. 2019年4月1日:送料変更
    (全サイズ:送料100円値上げ)
  2. 2022年6月16日:送料変更
    (全サイズ:送料70円値上げ)

です。

▼ まとめるとこんな感じです。

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の改定履歴まとめ(2022.6.16更新)

『ゆうパック』はこれまで2回の送料値上げが行われています。
(最初の送料と比べると170円値上げ)

らくらくメルカリ便『宅急便』と比較すると、

  • 総合的な値上げは170円と安いけど、
    (宅急便は最初の送料と比べて、150〜250円の値上げ)
  • 元々『宅急便』の方が安いから、やっぱり『ゆうパック』が高い😭
    (宅急便の方が20円安いです)

です。

【2022年版】 ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』のサイズ(今まで変更なし)

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』のサイズは、

  • 「たて・よこ・高さ」の合計(3辺合計)で分類される!!
  • サイズは全3種類。

です。

らくらくメルカリ便『宅急便』と比較すると、

  • サイズの種類が少ない💦
    (宅急便は全6種類)
  • 100サイズ以上の発送は『宅急便』を使うしかない!!

です。

サイズ①:『ゆうパック60サイズ』

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック60サイズ』のサイズです😀

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック60サイズ』のサイズは、

  • 3辺合計: 60cm以内
  • 重さ: 25kg以内

です。

らくらくメルカリ便『宅急便60サイズ』と比較すると、

  • 大きさの規定は同じですが、
  • 『ゆうパック』の方がより重いものを送れます⚖️✨
    (宅急便60サイズは2kgまで)

です。

サイズ②:『ゆうパック80サイズ』

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック80サイズ』のサイズです😀

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック80サイズ』のサイズは、

  • 3辺合計: 80cm以内
  • 重さ: 25kg以内

です。

らくらくメルカリ便『宅急便80サイズ』と比較すると、

  • 大きさの規定は同じですが、
  • 『ゆうパック』の方がより重いものを送れます⚖️✨
    (宅急便80サイズは5kgまで)

です。

サイズ③:『ゆうパック100サイズ』

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック100サイズ』のサイズです😀

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック100サイズ』のサイズは、

  • 3辺合計: 100cm以内
  • 重さ: 25kg以内

です。

らくらくメルカリ便『宅急便100サイズ』と比較すると、

  • 大きさの規定は同じですが、
  • 『ゆうパック』の方がより重いものを送れます⚖️✨
    (宅急便80サイズは10kgまで)

です。

【2022年版】 ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の送料(2022.6.16 変更あり)

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の送料は、

  • 『ゆうパック60サイズ』: 770円
  • 『ゆうパック80サイズ』: 870円
  • 『ゆうパック100サイズ』: 1,070円

です。

2022年6月16日より、全サイズ70円値上げしています。
(旧送料:700〜1000円)

らくらくメルカリ便『宅急便』と比較すると、

  • 送料は全サイズ20円高い💦
    (宅急便は750〜1050円)

です。

【2022年版】 ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の梱包箱(今まで変更なし)

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の梱包箱は、

  • とくに規定なし!!
  • 廃棄ダンボール箱を再利用しても、
  • 紙袋で梱包しても、
  • なんでもOK!✨

です。

らくらくメルカリ便『宅急便』と比較して、

  • 梱包箱の規定は同じ!!

です。

梱包箱①:あるものを使う

『ゆうパック』を、あるものを使って梱包する場合の説明です😀

よく使うのは、

  • Amazonなどから送られてきたダンボール箱
  • ユニクロや無印良品の紙袋

です。

紙袋を使った梱包は、動画を載せておくので参考にしてください😄

▼「ユニクロ」の紙袋を使った60サイズの梱包

【メルカリ】#48 ショップの紙袋を使ってらくらくメルカリ便の宅急便60サイズの梱包をします【メルカリ梱包】

▼「無印良品」の紙袋を使った60サイズの梱包

【メルカリ】無印良品の紙袋を使ってらくらくメルカリ便60サイズの梱包をします【メルカリ梱包】

梱包箱②:市販の「〇〇サイズ対応ダンボール箱」を使う

『ゆうパック』を、市販の「〇〇サイズ対応ダンボール箱」を使って梱包する場合の説明です😀

市販の「〇〇サイズ対応ダンボール箱」は、

  • 60サイズならコンビニや100円ショップ、
  • 80サイズなら100円ショップでも売っている!!
  • 「宅急便」「ゆうパック」の記載がなければどっちでも使える✨

です。

「60サイズ対応ダンボール箱」が売っている場所は、

  • セブンイレブン(1枚 120円)
  • ローソン(1枚 120円)
  • ファミリーマート
    ※あるような気はするけど見たことないです
  • ダイソー(1枚 110円)
  • セリア(1枚 110円)
  • 郵便局(1枚 100円)
  • メルカリストア(3枚入 260円)
  • イトーヨーカドー(1枚 119円)
  • ウェルシア薬局(1枚 121円)

です。

▼ メルカリデザインの「60サイズ対応ダンボール箱」

「80サイズ対応ダンボール箱」が売っている場所は、

  • ダイソー(1枚 110円)
  • セリア(1枚 110円)
  • 郵便局(1枚 140円)
  • メルカリストア(3枚入 480円)
  • イトーヨーカドー(1枚 159円)
  • ウェルシア薬局(1枚 121円)

です。

▼ メルカリデザインの「80サイズ対応ダンボール箱」

「100サイズ対応ダンボール箱」が売っている場所は、

  • 郵便局(1枚 220円)
  • メルカリストア(3枚入 560円)

です。

▼ メルカリデザインの「100サイズ対応ダンボール箱」


参考に「60サイズ対応ダンボール箱」を使った梱包動画と、100円ショップで買えるダンボール箱の記事を載せておきます😄

▼ 「60サイズ対応ダンボール箱」を使った梱包動画

【メルカリ】靴(箱なし)の梱包方法 〜型崩れ、水濡れしない発送方法〜【100均 梱包グッズ 】

▼ 100円ショップで買えるダンボール箱を紹介しています!

【2022年最新版】100均で買える!メルカリ梱包材13選!!【100均 梱包用品】 

【2022年版】 ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の発送場所

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の発送場所の紹介です😀

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』の発送場所は、

  • ローソン
  • 郵便局

です。

らくらくメルカリ便『宅急便』と比較すると、

  • 発送場所が少ない💦
    (宅急便は5ヶ所)

です。

【2022年版】 ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』のまとめ🚩

ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』情報をまとめると、

  • サイズ:3辺合計によって決まる(60cm〜100cm以内)
  • 送料:770〜1,070円 ※3辺合計によって送料が違います
  • 梱包箱:なんでもOK!
  • 発送場所: ローソン、郵便局

です。

らくらくメルカリ便『宅急便』と比較して、

  1. サイズの種類が少ない💦
    (ゆうパック:3種類、宅急便:6種類)
  2. 100サイズまでしかない😥
    (ゆうパック:60~100サイズ、宅急便:60~160サイズ)
  3. 重さの制限はどのサイズでも25kgまで✨
    (宅急便はサイズによって変わり、2~10kg)
  4. 送料は全サイズ20円高い💦
  5. 梱包箱の規定は『宅急便』と同じ✨
    (「宅急便」「ゆうパック」の記載がなければどちらでも使える)
  6. 発送場所が少ない💦
    (ゆうパック:2か所、宅急便:5か所)

です。

重たいものや、郵便局やローソンの方が発送しやすい場合に、ゆうゆうメルカリ便『ゆうパック』を利用するのかなと思います😀

▼ らくらくメルカリ便『宅急便』もまとめています!

【2022年最新版】らくらくメルカリ便「宅急便」のまとめ。【送料 / サイズ / 梱包箱 /発送場所 / 改定履歴】

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!^^

この記事が参考になるとうれしいです😄✨

YouTube、Instagramでもメルカリ情報を発信しています!

よろしくお願いします🌈✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA