こんにちは!メルカリスタジオ(@mercari.studio)です^^
今回は、
「メルカリ出品禁止物」に新たに追加された商品
を紹介します!!
この記事は、
- 「メルカリ出品禁止物」とは?
- 何が新たに出品禁止になったの?
- なんで出品禁止になったの?
- 出品できなくなるのはいつから?
- すでに出品してる場合はどうすればいい?
が書かれています。
この記事を書いた人は、
- メルカリをはじめて5年目😀
- 評価:800以上
- 売上金額:250万以上
です。
▼ メルカリ改定情報
目次
「メルカリ出品禁止物」とは?

まず「メルカリ出品禁止物」とは何かについて説明したいと思います😄
「メルカリ出品禁止物」とは、
- メルカリによって出品が禁止されている商品
- 出品した場合は、見つかり次第削除される
- 禁止物は随時追加されていく
です。
出品したはずなのに突然消された場合は、「メルカリ出品禁止物」に指定されている可能性が高いです。
どのような商品が出品禁止になっているかは、メルカリガイドの『禁止されている出品物』に載っています😀
▼ メルカリガイド『禁止されている出品物』はコチラ
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/259/
何が新たに「メルカリ出品禁止物」になったの?

そんな「メルカリ出品禁止物」に、また新たに追加された商品があります😱
新たに「メルカリ出品禁止物」となった商品は、
- バッテリーが膨張、破損、故障した「電化製品」
(スマートフォン・スマートウォッチ・PC本体など) - 新品や未使用に近い状態ではない「外付け式や着脱式のバッテリー類」
- 商品状態に関わらず「非純正(互換品)のバッテリー類」
です。
今までも一部のバッテリーは出品禁止でしたが、さらに禁止対象となるバッテリーが増えました💦
「バッテリーが膨張した」電化製品だけでなく、「バッテリーが破損・故障した」電化製品も禁止対象になっています。
また、「モバイルバッテリー」「工具類のバッテリー」だけではなく、車用や自転車用などを含む「すべてのバッテリー類」が禁止対象になりました。
なんで出品禁止になったの?

なんで、これらの商品が出品禁止になったのか?
出品禁止になった理由は、
危険や安全性に問題があると判断したため
だそうです。
いつから出品できなくなる?

では、これらの商品が出品できなくなるのはいつからなのか?
これらのバッテリー類が出品禁止となるのは、
2022年9月1日(木)から
です。
2022年9月1日(木)以降に出品していた場合は、発見され次第削除されます💦
すでに出品してる場合はどうすればいい?

もし、すでに違反対象となる商品を出品している方はどうすればいいのか?
違反対象となる商品を出品している方は、
出品を取り下げる😥
しかありません。
大変残念ですが、すでに出品されている方は出品を取り下げるしかありません😓
新たに「メルカリ出品禁止物」となった商品のまとめ🚩

新たに「メルカリ出品禁止物」になった商品のまとめです😀
新たに「メルカリ出品禁止物」となった商品は、
- バッテリーが膨張、破損、故障した「電化製品」
(スマートフォン・スマートウォッチ・PC本体など) - 新品や未使用に近い状態ではない「外付け式や着脱式のバッテリー類」
- 商品状態に関わらず「非純正(互換品)のバッテリー類」
です。
出品禁止が開始されるのは、
2022年9月1日(木)から
です。
すでに対象商品を出品されている方は、
商品を取り下げる😥
しかありません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!^^
この記事が参考になるとうれしいです😄✨
YouTube、Instagramでもメルカリ情報を発信しています!
よろしくお願いします🌈✨